放遊日記

Let love conquer your mind.

ブログとツイッター

f:id:hoooyu:20220311222811j:plain

<知的欲求と受け手>

僕の「この本良いよ」「運動おもしろい」「毎日ブログ書く」は

他人から見ると「読書してる」「健康に気を遣ってる」「継続してる」

に見えているのかもしれない。

本人的には「この問題にはこういう解決方法があって刺激を受けた。面白いから話そうよ!」みたいな単純に「楽しい、面白い」を共有したいだけ説があるんじゃないかと。

今の時代は特に「人と比べる」とか「自己肯定感」とか決まって現れるワードがあるけど情報発信する側の立場になってみると意外と単純で純粋かもしれなくて。それを考えてみると「メンタル」とか「心理学」みたいに自分に目を向けるよりも速く謎が解けると思った次第。

なんだろうか、自己分析というか変に自己理解を求められるような窮屈さがある今の時代になんとなーく違和感があって。YouTubeの「切り抜き」とか「先に結論を言え」みたいな。

すぐに正確な情報が手に入るからこそ、回り込んで見るとか細かいところに注目するとか流し見するとかが大事だと思うんですよね。分野の違う知識が繋がって記憶が定着するイメージ。

何が言いたいか。君が見てるのはスマホやモニターであってそこに生物はいないよ。危機を感じる必要はないし、焦りも必要もない。気になる情報、必要な情報に能動的に触れるだけ。

 

<失踪>

僕はTwitterにしか存在しないので更新がなければ失踪になります。スマホの音も鳴らなければいいと思っています。

Twitterの繋がりなんてのは別に大事ではありません。仲のいい人とはLINEで繋がっています。

ただ、僕からLINEを送ることはないですしTwitterも忙しい日が続けば更新も面倒。

ほぼ完ぺきな音信不通のできあがり。

そんな感じで僕も何度か失踪したことがあるというお話でした。

 

すいません。集中力が完全に切れたのでここで終わりにします。前半で疲れちゃった。

ばーい